1月4日読書会で紹介された本TOP3
明けましておめでとうございます。 昨年はたくさんの方にブログを読んで頂くことが出来ました。 とても励みになっています。 今年も色々な内容を紹介していきますので、引き続きよろしくお願いします! ということで、早速ですが1月4日で開催された読書会の本を紹介していきます。...
1月4日読書会で紹介された本TOP3
3年後志向という生き方について
付加価値をどれだけつけられるか?
交渉における値段の提示について
お金を作るのは、稼ぎ方よりも使い方だ
プレゼンテーションにおいて気をつけるべきこと
パースペクティブの差について
12月21日読書会で紹介された本TOP3
2020年までに、やった方がいいと思うこと
大型商談と小型商談は何が違うのか??
PDCAを回す前に、まずは量の確保から
12月14日読書会で紹介された本TOP3
振り子の法則について
転職・起業、、、チャレンジしたい時にする一歩踏み出させる思考法
「破天荒フェニックス」、本当に元気もらえました。
読書をしないと人生300年あっても足りないと思っています
入社3年目までにやっておいてよかったこと、やらなくてよかったこと
海外旅行の経験が、社会人になって数年後に人生を変えるきっかけになった。
人口動態に注目することはなぜ重要なのか??
知ってるか・知らないかだけ。プレゼンのコツについて