筋トレがこれからもっと評価される件について
最近、周りで筋トレしている人って多いですよね〜。僕が始めた10年前からはるかに筋トレをしている人やプロテインを飲んでいる人が増えてきている気がします。それと同時に、もっとそういう人は増えていくなあ〜って確信もしています。今回はその理由について述べたいと思います。
ファッションの変化について
昔に比べると、おしゃれな服だけではなく、シンプルな服を好む人が多くなっているように思えます。
これは時代による変化もあるかと思いますが、ユニクロなどのファッションがスタンダードになってきたこともあるのかなって思います。
そうなると、何で勝負するか?それはコーデとスタイルしかないと思います。特にスタイルはファッションに対して大きな影響を与えると思います。脚が長い人が履いたジーンズはかっこよく見えるし、二の腕がしっかりとしているポロシャツはイケてる。
体型はある程度努力すれば、変えられるものになるので、そこでの差別化を図ることができます。いわゆる「筋肉は最大のファッション」ですね
お金で買えない価値がある時代
今のミレニアル世代は、お金でないものに価値を感じる時代。今はモノに溢れているということもあり、高級時計や高級車がほしい!かっこいい!っていうよりも、世界一周した!とかフリーランスや起業してます!って人が持ち上げられる傾向が強いと感じています。
つまりお金ではないものに対して価値を見出していると言えます。そうなると、筋肉はお金では買えませんよね笑。
筋トレのメリット
ちょっと脱線しますが、個人的な実体験での筋トレのメリットはこんな感じかなと思います。
①疲れにくくなる ②集中力が上がる ③自分に自信を持てるようになる ④モテる ⑤見た目が若くなる(ただしやり過ぎは活性酸素を発生させるので注意)
っていうように、デメリットがほとんどないと思います。
これからの筋トレに対する位置付け
これからはますますジムで鍛えたりする人は増えていくことになってくると思います。そして、それと同時に美容や健康に対する意識を向け始めます。
僕も筋トレからプロテインを飲み始め、その後、サプリメントを飲んだ結果、肌が見違えるほどキレイになり、もっと極めようと思い、エステやスキンケアにも力を入れています。
僕がのめり込み過ぎていることもあると思いますが、それでも筋トレして変わると、もっと変わりたい!って思うのは普通だと思います(美容整形をみればわかると思います)。
となると、これらの世代が歳を減るにつれて健康産業周辺はすごい勢いで発展していく可能性があると思います。そのためにも今からイニシアチブをとって、動き始めることがいいのかなって思います笑