top of page
執筆者の写真Shunta Takahashi

何かをするときに一番やっかいなこと

更新日:2023年11月12日

ドリームスチーラーという言葉を聞いたことがあるだろうか?

簡単に言えば、何かチャレンジをしたり行動を起こすときに反対して止めようとする人たちのことだ。例えば会社の同僚、上司、両親などが該当するだろう。


彼らはどういうメンタリティで反対をするかということを考えたことはあるだろうか?もしくは自分自身が人のチャレンジの妨げになるような言動を取った経験はあるだろうか?

今回はその点について改めて考えてもらえればと思ってこの記事を書くことにした。


人が大きく分けて反対する理由は2つ


僕が考えるに、なぜ周りの人たちが反対するのか?ということを分析すると大きく2つあるのではないか、と思っている。


一つはコンフォートゾーンを維持するためだ。 人にはそれぞれ心地が良いと思う状態がある。そしてそれを維持しようとする機能(ホメオスタシス)が本能的に備わっている。


普段付き合っている人たちは基本的に自分にとって心地が良い状態を維持できる存在なので、できれば今の状態でいて欲しいと思うのだ。


なぜならコンフォートゾーンの外にあるような言動を取られると、自分の心地良い状態が維持できなくなるから。


例えば、いつも3人で遊んでいるメンバーがいるとする。その人たちは全員独身で彼氏彼女もいない。というケースにおいて、一人が恋人ができたとすると、楽しく遊ぶ状態が維持できなくなる。


だから恋人ができたと報告すると、そのパートナーは本当に大丈夫か?とか絶対に別れた方がいいと言ったりする。


それはその人の為を思うというよりは自分のコンフォートゾーンを維持するためなのだ。

そして2つ目が本当に心配して反対をしているケースだ。 この点については主に両親が該当するだろう。


例えば起業する!とか、海外に留学をすると言ったときに、両親としては心配で反対をする。

この時にやっかいなのが、両親の価値観に照らし合わせて危険とか安全とかの判断をすることと、その反対は本当に相手の為を想っているということがある。

僕も両親から大企業を辞める時に反対されたが、それはやはり大企業が安定という価値観がガチガチだったからだ。


つまり、両親が仮に間違った知識とか古い価値観を持った状態で心の底から心配して反対してくるので、すごくややこしいことになる。

だって、仮に正しい知識を伝えたとしても「はい、そうですか」と素直に受け入れることにはならないから。


だからその場合には反対されたとしても、突き進む覚悟を持たないと、一生説得することは不可能だということを認識しておくべきだと思う。


自分の人生は自分で責任を取る


それなので、持つべきマインドセットとしては自分の人生の責任は自分で取るというスタンスだ。


結局、どんなに反対してくる存在がいたとしても(それが自分の為か相手の為かは置いておいて)、人生で責任を取ってくれることはない。


最終的には人生で後悔しない判断をすることが大事だということは頭では分かっているかもしれないけど、今一度心に留めておくといいだろう。

僕は人生においての大事な場面は決断は全て自分で決めてきて、結果としてそれは良かったと感じているし、周りで同じように考えている人もそういうことを言っている。

だから周りの反対とか、そういうのに振り回されずに自分の信念に従って人生を歩んでいくといいのではないだろうか?


勉強会の参加はこちらから

閲覧数:557回0件のコメント

Comments


bottom of page