top of page
執筆者の写真Shunta Takahashi

常に仕事で楽しい思いをするには??

どうせ仕事をするなら毎日ハッピーな状態にいたいと思わないかい?? 僕は思うで。


じゃあ、どうやったらいいかって考えたことはある?? 僕は考えてたで。


実はこれって、ある原理を理解すればかなり簡単に基準を作ることができる。とはいえ、それを実践するのは結構難しいのだが、、、でも訓練すれば確実に実行できる、そんなノウハウを教えたいと思う。


ちなみに僕は社会人を通してずっと営業の仕事をしてきたという経験から、今回も営業という仕事にフォーカスして解説していく。


結果が出れば楽しくなる!


それは結果が出る環境にいることだ。 ただ、それだけ。本当にそれだけ。


どういうことか?というと、営業という仕事をしていて一番キツいのは売れない状態が続くこと。これは営業がどんな好きな人でも厳しいと思うだろう。


じゃあ逆に売れまくったらどうか?絶対に楽しいって思うはずだよね。

で、その時に大事な視点として扱っている商材について考えることが大事。

正直他責はよくないけど、売れない商材ってあるよね。


今の時代で言ったらコピー機とか通信とか保険とか。

これを新規開拓で売っていくって相当難易度高い。そもそもアポイントが取れない、みたいな感じだ。


凄腕セールスマンでも成約することが難しい商材を扱っているとそのうち気持ちが萎えてく

るだろう。


それに対してお客さんが勝手に欲しいと言ってくる商材を扱うことはどうか?


もう楽しくて仕方なくなるはずだ。超売れる!みたいな状態。 (とはいえ、そんなにバンバン欲しいって言われる状態だったらそもそも営業はいらないけどね)


これは、その人の営業の腕というよりは時代のトレンドに合ったものを扱っているかどうか?っていうことの方が大事なのだ。


それなので営業という観点から見たら、売れる商材を扱うこと、伸びている環境に身を置くことが楽しく働くということを達成する上では大事になってくる。


ただ、気をつけないといけないことがある


とはいえデメリットもあるので紹介しておく。


それは自分が営業マンとして優秀だと勘違いをすることと、スキルが身につかないということだ。


人はうまくいっている時に大抵、改善しようという気が起きない。ので、とりあえず今のままでいいか〜と成長をしなくなる。


そこが大きなデメリットだ。それなので、こういう環境にいたとしても常に成長できる環境に身を置いておくことも大事になってくる。(まあ副業するなりしてね)


実際に僕もIndeedに転職して、こんなにも怠慢になるのかって感じた。 やっぱりうまくいくと、そこから変えようと努力しなくなるよね(それゆえ超苦手分野の大手企業の開拓に異動させられたわけだが笑)。


まあ僕は営業マンとして優秀というより、伸びる市場を見極める才能で結果を出すっていう人間だと思っているので、そこについては振り切れているけど、もしそういう発想が今までないようであればぜひ、こういう考えもあるんだ!って知ってもらえれば嬉しい。



閲覧数:3回0件のコメント

Comments


bottom of page