目標を設定することって、ぶっちゃけどう思う?
必要? それとも、どうせ達成できないから意味ないって思う?
人によっては目標を設定すると目標に縛られるから決めないっていうスタンスを取る人もいると思う。
それは別にそれでもいいと思うけど、そんな中で僕はやっぱり、目標って大事だよって言いたい。
目標を設置するメリットについて
僕が目標を定めた方がいいと思う一番の理由はアンテナが立つということ。人は関心のあるものに敏感に反応することができるからだ。
カクテルパーティ効果といって、例えばパーティーで人がたくさんいる中でも自分の名前が呼ばれたら反応する。これは人間の耳では普通は感知できないが、自分の関心のあることであれば反応することができる。
またカラーバス効果というものもある。
「赤」というものに関心を向けて外に出ると、やたら赤いものが目に入る。
つまり人は自分が関心があるものに引き寄せられていくという特徴を持っている。
そう考えた時に目標がある人とない人では感度の差が全然違う。
何かOOしたい!っていう目標を持っている人は、それに近づくための情報を敏感にキャッチできる。
でもそういうものを持たないと、全く同じ情報が降ってきたとしてもつかめるはずのものも掴めなくなる。
また2つ目のメリットとして時間の優先順位を決めることができることにあると思う。
予定を立てる時、時間は有限で限られているので優先順位をつけていくと思う。ではその優先順位は何で決まるか?
僕は未来の目標に繋がるものから入れていくことが大事だと思う。
その時点で楽しいことや面白そうなことを入れるのもいいけど、その予定を入れた結果として、どうなるか?という視点を多少持っていないと、未来でツケを払うことになる。
またスケジュールをちゃんと考えないで、僕の歳(社会人6年目)の人がよく言葉にすること。それは「今までの社会人人生は何をやってきたんだ。。。」
そうなるんだよね。結局。
自分で主体性を発揮していないと、時間を湯水のように使って結局未来を失うことになってしまうんだ。
そうならないために、目標から逆算して予定を入れることが大事だ。
行動までして、目標といえる
結局、目標は未来で幸せになるために決めるものだ。 そして未来を変えるには今の行動を変えるしかない。
ということを考えた時に目標は作って終わりではなく、作ってからどう達成するか?ということを決めることが大事。
そのためには、目標の期限を区切って、そこから逆算して動くことが大事。
例えば1年で10キロ痩せたい!って思ったら、単純に毎月0.8キロ落とす必要がある。1週間で200グラム。つまり1400キロカロリーなので、1日あたり200キロカロリー少なく食事を摂る。
このようにブレイクダウンしていけば、日々の行動が決まる。
多くの人はそこまでブレイクダウンしてないし、日々の行動に落とし込まないから到底達成不可能な目標を作って、挫折することになる。
日々の行動まで落とし込めば、果たしてそれが現実的な目標かどうかはわかるからだ。
それなので、ぜひそこに苦手意識がある人は、小さなことからでもいいので、目標から行動まで逆算する習慣をつけてほしい。
そうすれば、大体のことは達成できるようになるし自分に自信が持てるようになるから。
コメント