top of page
執筆者の写真Shunta Takahashi

なぜ家は購入してはいけないのか?

僕は人生で今まで一度も持ち家が羨ましいとか、欲しいって思ったことがない。そしてこれからも絶対にそう思える日が来ないと言い切れるくらいの自信があるし、最近はその確信がさらに高まっている。


逆に僕はなぜ持ち家ということを考えている人がいるのか理解ができないので、そういう人にぜひインタビューしたい!って感じている(謝礼払ってもいいくらいのレベルで)

じゃあ、なぜそこまで持ち家に興味がないのかという理由を簡単に話していきたいと思う。


合理的に考えた時に全く経済的ではないから


僕は比較的情理よりも論理で判断する性格なので、家を買うといった時の合理性を判断することをしている。

よく家を買う人がいうこととして以下のことを挙げられている

①賃貸は永遠に払い続けないといけないけど、持ち家であればローンを完済すれば自分のものになるから ②ローンを払えなくなったとしても売ればいいから ③歳を取ったら賃貸で入居できないのでは??

これに対して一つずつコメントしていく。


まず①について言えば、確かに賃貸であれば永遠に払い続ける必要があるかもしれないが、じゃあ持ち家の場合においてローンを払い終わった後の家の残債はどれくらいになっているだろうか?


おそらく35年ローンで払った家の総額(固定資産税など含)+金利の合計は、35年間賃貸で払った家賃総額+築35年の中古の家を購入する金額とあまり変わらないと思っている。

なぜなら家を買う行為は所有権が自分の物件に家賃と同じようなローンというものを払っている行為に過ぎないので、一般的な金融市場と利回りは変わらないからだ。


しかし、賃貸であれば引越しとかをして家賃を柔軟に変えられるのに対して、持ち家の場合は住む場所も払うローンも固定されてしまう。


次に②について言えば、家なんか株みたいに簡単に売れないし、仮に売れたとしても仲介手数料など含めてかなりお金がかかる。


また人口減少社会で不動産が長期的に値上がりする期待はできず、残債以下の金額で売却になってしまう可能性がある。

そうなると売った後もずっとローンを払い続けるということになる。


③に関しては人口減少して且つ高齢化している日本で大家が年齢を理由に断ったりなんかしていたら、入居者が入らず大変なことになっており、今の時代においてはそこまで年齢によってNGを出すことは少なくなってきているらしい。


ということを考えた時に別に年齢によって住む場所に困るっていうことはないのではないだろうか?


信用取引と同じレベルでやばい


そして多くの人が意識していないことが、ローンをして不動産を買うという行為は金融商品の信用取引と同じ行為ということだ。


つまり1000万円の頭金をもとに4000万円借金して5000万円の家を買うのは、1000万円の証拠金で5000万円の金融商品を買うっていう行為と一緒なのだ。


なのでハイリスクハイリターンということがいえる。


ちなみに別にハイリスクハイリターンが悪いとは思わないし、それはそれでいいと思うが、ただそれを知らないでやるか知っているか?は大きな違いだし、もし僕がレバレッジをかけるのであれば、日本の不動産ではなくてもっと成長する市場に投資をするだろう。


また上記でも述べたがローンの支払いが固定化されると給料が下がった時にめっちゃ困ることになるし(35年の間に何が起こるかなんて誰もわからん)、さらに一時期収入が減っても長期的には収入が増えるチャンスになるオファーが来ても断ることになる可能性がある。


だから、常に身軽な状態でいることは大事だし、その対局が不動産を持つということだと思っている。


ので、ぜひこの点を意識して色々と判断を考えてみるといいのではないだろうか?


イベント参加はこちらから。 https://peatix.com/group/7228383


閲覧数:3回0件のコメント

Comments


bottom of page