top of page


日時・場所
2021年6月24日 19:00 – 20:30 JST
zoom
イベントについて
同じ本を読んでも行動や結果が変わる人がいます 同じ仕事をしていても結果を出す人とそうではない人がいます。 その違いはどこにあるのでしょうか。 それは思考、考え方。の一歩手前にある「感情」が大きく関わってきています。 人は感情に基づいて行動を起こします。そして行動が結果を作るとするならば、「感情の達人」になることは10年かけても身につける価値があることです。
そこで今回は感情のメカニズムから、どういう感情の持ち方をすることで結果に繋げていくことできるか?ということを解説しています。 コーチングの理論がとってもたくさん詰まっているので、将来的にその辺りについて興味がある人も参考になると思います!
<解説について> ・決断のプロセス ・結果を出す人と出ない人の違い ・感情をマネジメントする方法
bottom of page